Now Loading...
後世へ伝えよう豊かな粉食文化
柄木田製粉のおすすめの情報を紹介
『 ツナ梅サラダ蕎麦 』 ★調理時間:10分★ ★ 材料 〈2人分〉 ★ ・お蕎麦・・・200g ・ツナオイル缶・・・1缶 ・梅干し・・・適量 ・水菜・・・適量 ・和風ドレッシング・・・40ml ・めんつゆ(ストレート) […]
調理時間:10分 ☆材料 <2人前> ・本十割そば・・・1袋(200g) ・めんつゆ・・・適量 【A】 ・ミニトマト・・・適量 ・水菜・・・適量 ・花わさび・・・適量 ・ベビーリーフ・・・適量 ・イタリアン […]
「信州の食パン」は、長野県で生産されている小麦が地域で加工(製粉)、2次加工(製パン)、販売され、地域の毎日の食卓に上るという取り組みで地消地産に寄与したいという思いで、株式会社長野県A・コープ様(本部 長野市市場2-1 […]
今月(平成31年2月)で8周年を迎えられました、長野市稲里町中央にあります『麺匠 あじゃり』様をご紹介致します。 「女性一人でも安心してラーメンを楽しめる店舗」がコンセプト。店内にはその思いの通り、女性のお客様も多くお見 […]
今年は暖冬とのことですが、積雪もまだ一度も無く、小麦の成長が非常に早いです。 種まきも1週早かったので、正確な違いではありませんが、成長の差が歴然でびっくりです。 田部井
昨年のスカスカ状態から随分と進歩、きれいに生えそろった畑になっています。 12月に入りましたが季節外れのぽかぽか陽気。しかし週末には雪の予報も…。 田部井
今年もボンドオブハーツ様の小麦栽培のお手伝いをすることになり、10月28日に種まきを行いました。 優秀だった昨年以上の収量、品質を目指します。 tabe
6月30日、7月8日に刈取り、脱穀と収穫祭を行いました。 刈取りは灼熱の下で、脱穀は豪雨が心配される中でしたが、無事作業を終えることができました。 農業は、お天気との闘いであることを、つくづく実感させられた半年間でした。 […]
「収穫目前」 小麦畑収穫の日程が決まりました! 草取り作業も本日が最後! でよろしいですかね…。 収穫にいらっしゃる方々、小麦の細かな芒(のぎ)本当にチクチクしますので、 暑いですが長袖長ズボン それも目の細かな素材の服 […]
5月16日に、小麦の消毒作業を行いました。 赤カビ、赤サビ病を防ぐ効果があります。 広い圃場にまんべんなく薬を散布。 暑くてくたくたになってしまいました。 現在ハナマンテンが開花中です。 (tabe)